さくらおばあちゃんの知恵袋

さくらおばあちゃんの知恵袋です。世の中の気になる話題、ニュースからの考察など、さくらおばあちゃんなりに考えたこと、さくらおばあちゃんの知恵を公開します。毎日を快適に、楽しく、スッキリ、幸せに生きませんか?ちょっとしたコツで、毎日の生活が楽しくなりますよ。

ジューンブライドとは!?由来とジューンブライドに隠された本当の意味とは?

 

こんにちは、さくら婆です。

ジューンブライドとは!?由来とジューンブライドに隠された本当の意味とは?:chiefukuro.com:

6月といえば、ジューンブライドですね。

 

うちの娘もジューンブライドに憧れ、6月に結婚式をあげました。

 

6月に結婚式を挙げると幸せになると言われてますね。

 

そもそもジューンブライドとは何なのでしょうか!?

 

ジューンブライドとは何?

 

ジューンブライドとは、名前の通り6月の結婚式のことをいいます。

 

ジューンブライドと言う言葉は、ヨーロッパから日本にやってきた言葉です。

 

ヨーロッパでは、6月と言うのが1番気候が良い天気も良い時期なんですね。

 

雨も少なく気温も安定しています。

 

雨の中の結婚式は、ちょっと寂しいものがありますよね?

 

そんなわけで、雨が降らない6月にヨーロッパでは結婚式が挙げられていたそうです。

 

ヨーロッパの恋人の日は6月12日

ジューンブライドとは!?由来とジューンブライドに隠された本当の意味とは?:chiefukuro.com:

また、ヨーロッパには恋人の日と言うものがあり、6月12日が恋人の日に当たります。

 

そんな恋人の日がある6月に結婚式を挙げるのは素敵なことだと、多くの人たちが結婚式を上げるようになったのです。

 

昔のヨーロッパでは結婚出来ない季節があった?

 

さらに昔のヨーロッパでは3月から5月の間は結婚できない月でした。

 

「結婚できない時があるの?」と驚く方もいらっしゃるかもしれませんね。

 

なんと、3月から5月の間はヨーロッパでは農作業が1年の中で1番忙しい時期で、この時期の間は結婚式を禁止されていたのです。

 

そして6月になり結婚の嵐が起きたと言う事から6月は結婚式の月ということになりました。

 

さらにジューンブライドの由来を語る上で忘れてはならないのが、ギリシャ神話、ローマ神話です。

 

ギリシャ神話やローマ神話の家庭の守護神ユーノ

 

ユーノとは、ギリシャ神話の中では最高位の女神とされていて、家庭の守護神として崇められている神様です。

 

結婚生活の守護神と言われているのですね。

 

ユーノが祀られているのは6月1日です。

 

そのため、6月に結婚すると言うことは、ユーノに守られて幸せな花嫁になれると言われています。

 

ジューンブライドが良いと言われるには、様々な理由があるんですね。

 

日本のジューンブライドは結婚式場の戦略だった?

 

日本に6月の結婚式、ジューンブライドがやってきたのはなんと結婚式場の戦略のようですね。

 

日本と言えば、6月は梅雨の時期で雨が多い時期に当たります。

 

梅雨の時期に結婚式は、花嫁側からしたらちょっとしんどいですよね?

 

出席されるお客様のことを考えても、なんとなく避けたいそんな時期でしょう。

 

この時期結婚式場の売り上げが低迷します。

 

どうにかならないかと思い、ホテルオークラの方が色々考えた結果、ヨーロッパのジューンブライドを見つけ出しました。

 

これは!と言うことになり、戦略にならないかと言うことになり、6月はジューンブライドと言う広告を打ち出したのです。

 

そして、6月の花嫁は幸せになれると言うキャッチコピーの下、ジューンブライドが定着しました。

 

なんとなくバレンタインのチョコレート戦略みたいですね。

 

日本人というのは、こういう言い伝えを結構重視する生き物ですよね。

 

そのためジューンブライドは、日本に浸透したのでしょう。

 

6月は、幸せな花嫁の季節です。

 

ジューンブライドの伝説を信じて、結婚してみるのも良いかもしれませんね(*^_^*)